Company Overview

山中商事グループは京都の吉祥院の地で
創業以来、不動産・建築業を中心に
事業を展開してきました。
これからも魅力あふれる街づくりを、
そして事業を通して地域社会に貢献できるよう
心掛けてまいります。
今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますよう
お願い申し上げます。
〝Life with Happiness" 皆さまの暮らしが幸せと共に

社名 株式会社山中商事
事業内容
  • 分譲地の開発
  • 新築住宅の販売
  • 不動産売買
  • 建築 設計/施工
  • 運営管理
  • オフィスビル 商業施設
  • 賃貸マンション 駐車場
  • 宿泊施設の運営等
宅地建物取引業者免許番号 京都府知事(16)223号
本社所在地 〒601-8357
京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町32
長岡京営業所所在地 〒617-0824
長岡京市天神1丁目13-6
設立 昭和39年4月
資本金 3,000万円
代表取締役 山中 隆輝
グループ企業 株式会社 賓住建
有限会社山中建設
株式会社稲継工務店 https://inatsugu.co.jp/

主要取引銀行 京都中央信用金庫・京都銀行

WORKS

Company History

昭和39年4月17日
株式会社山中商事 設立
昭和44年5月23日
有限会社山中建設 設立
昭和44年6月16日
山朝商事株式会社 設立
昭和53年1月19日
株式会社賓住建 設立
昭和58年12月1日
山中商事本社社屋が竣工
平成11年4月
山中商事長岡京営業所 開設
平成12年5月
山中朝雄 代表取締役会長に就任
山中隆輝 代表取締役社長に就任
平成31年10月
株式会社稲継工務店の株式を取得 グループ企業に加わる
山中拓哉が代表取締役社長として就任
令和元年2月
山中商事が山朝商事を吸収合併
令和5年11月
山中商事長岡京営業所 建替え工事竣工

Company Background

創業家の歩み
戦前、創業家である山中家は大きな蔵を所有し、米屋と農業を営んでいました。
創業者の山中朝雄(初代会長)は、京都市南区吉祥院の地に、山中家五人兄弟の次男として生まれました。若くして結婚し、早くから「自分の手で商売をしたい」という強い思いを抱いていました。
当時、近所には養鶏場の経営で財を成した人物がいて、山中朝雄はその人物に教えを乞いながら、養鶏場の経営を始めました。最初から数百羽の鶏を飼育し、近隣でも最大規模の養鶏場を築いたことで周囲を驚かせました。
しかし、経営には困難も多く、卵が採れない年があったり、夜間の警備が必要だったりと、安定した運営は難しいものでした。また、卸売市場での卵の買取価格も不安定であったことから、最終的に養鶏場の経営は三男に譲ることになりました。
その後、父が当時の不動産仲介(口入)をしていた縁から、不動産業を始めることになります。畑(=土地)を購入し、それを工場用地や住宅用地として提供する事業を開始しました。
のちに三男(初代専務)も養鶏業をたたみ、事業に合流します。次男である山中朝雄(会長)が会社の舵取りを行い、三男(初代専務)は職人を雇って建築現場の指揮を執るなど、役割分担をしながら、不動産業を中心とした事業展開を進めていきました。
このような地域に根差した商いと時代の流れを見極めた柔軟な経営判断が、当社の礎を築く原点となりました。

HITORY01 HITORY02

ACCESS

本社

〒601-8357 京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町32

TEL(075)671-4351 / FAX(075)682-0584

長岡京営業所

〒617-0824 長岡京市天神1丁目13-6

TEL(075)952-8840 / FAX(075)952-8841

分譲地に関するお問い合わせはこちらから