ワンズキューボの特徴①
BLOG
前回のブログでは、ワンズキューボについての説明をしましたが、今回からその特
徴について説明していきます。
ポイント① 【長期優良住宅仕様】
ワンズキューボは、長期優良住宅標準仕様となり、大空間で耐震等級3を確保した
JWOOD工法の安心の家となっています。
疑問① 『長期優良住宅ってどんな住宅??』
長期優良住宅とは、長期にわたり住宅を良好な状態で長持ちさせるために基準を設
けて、その基準をクリアしたものです。
<長期優良住宅の認定基準>
1、耐震等級 (基準:等級2以上)
2、劣化対策等級 (基準:等級3)
3、省エネ対策等級 (基準:等級4)
4、維持管理対策等級 (基準:等級3)
<ワンズキューボ仕様>
1、地震に強い家づくり 「耐震等級 最高等級3を確保」
2、長持ちする家づくり 「劣化対策等級 最高等級3」
3、地球にも家庭にもやさしい家づくり 「省エネ対策等級 最高等級4」
4、メンテナンスしやすい家づくり 「維持管理対策等級 最高等級3」
疑問② 『JWOOD工法ってどういったもの??』
ウッドワンの自社森林から作られたLVL材(※1.単板積層材)がJWOODです。
その材料を加工し、オリジナルの接合金物で接合した構造体がJWOOD工法となり
ます。
JWOOD工法は、JWOODの性能を最大限に発揮させ、耐震性・耐久性に優れた住
まいを実現してくれます。